2020年シーズン、苦戦を強いられたカープ投手陣の中で先発の柱として存在感を見せつけた九里亜蓮。開幕ローテーションの一角としてスタートすると、最後まで先発としてシーズンを駆け抜け、自身初となる規定投球回に到達した。

 ここでは九里亜蓮に2020年シーズンの自身の投球の振り返りを中心に聞いた独占インタビューを紹介する。

2020年、初の規定投球回に到達して8勝をマークした九里亜蓮投手

◆最後まで先発として投げ切れたことはプラス

─まずは今季についてお伺いします。開幕から先発ローテーションの一角としてスタートし、初の規定投球回数に到達されました。充実感もこれまでのシーズンとは違ったのではないでしょうか?

「1年間通して先発ローテーションで回ったことがなかったので、そういう意味では最後まで先発ローテとして投げ切ることができたというのは自分にとってプラスになると思います。ただ、今季はコロナ禍の影響で試合数が少なかったので、いざ普通の試合数のシーズンに戻ったときに、また同じように1年間投げ抜くことができるようにと僕自身思っています。そういう意味では充実感、達成感というのは、そこまであるという感覚ではありませんね」

─先発として投げ続けた中で、常に意識していたことは何ですか?

「年間通して先発として投げる中で、打たれる打たれないに関係なく、しっかりとゾーンの中に投げて打者1人1人と勝負していく、という意識で1年通してやろうと思って入りました。それがある程度できたのではないかと思います」

─技術面以外で、メンタル面での変化などはあったのですか?

「一番は野球をするときは野球に集中して、家に帰れば家族との時間で癒してもらい、ゆっくりする時間をつくれていたことが大きかったですね。子どもがいる中で、食事にしてもそうですし、奥さんが野球に集中できる環境にしてくれていたと思いますし、家族のサポートには本当に感謝しています」

─シーズン後半戦は安定感ある投球でした。何かきっかけがあったのでしょうか?

「やはり、巨人の菅野(智之)投手と投げ合った試合(10月13日・東京ドーム)ですね。あの時点で菅野投手は13勝で負けなしという成績でした。そういう投手との対戦という中で僕は『なるべく最少失点でいければ』と思って試合に入っていました。あの試合は早いイニングから野手の方が得点を取ってくれて、僕自身気持ち的にも楽になりましたし、しっかり自分の思う通りの投球をして、勝ちをつけてもらえました。その登板で自信がついたというか、『自分が持っている力をしっかり出した上で、打者1人1人と勝負していけば、球界を代表する投手と投げ合っても試合をつくっていけるんだ』ということを感じることができました」

─その登板から感覚的につかんだものがあったのですね。

「そうですね、今までは『打たれたくない』だとか、自分の性格的に変に完璧を求めて『絶対0点に抑えるんだ』と思いがちだったんです。ですが、あの試合のように1回も負けていない菅野投手を相手に投げ合うことで、逆に良い意味で開き直ることができて、それが良い方向に進んだのかなと思います。あの試合から終盤にかけては、そういうメンタルでいけたと思います」

─今季、好投が続きましたが、あえて課題を挙げるならば、どのような点ですか。

「細かいことになりますが、四球を出したあとの失点であったり、ヒットを打たれることが続いた状況で打者の打ちやすいタイミングで投げてしまったり……本当に細かい部分で課題があったと思います」

─先発投手陣に離脱者が出る中、ルーキーの森下暢仁投手の活躍が目立ちました。刺激になる部分はありましたか?

「森下はずっと良い投球をしていましたし、チームの中でも一番勝っていた投手なので、僕も負けていられないというか、いつも刺激を受けていましたね」

─若手先発陣の台頭もあるだけに、これまでと意識に変化もあったのでしょうか?

「そうですね。そういう意味では僕は年齢も年齢なので、少しでも投手陣を引っ張っていきたいと思っていましたし、例年とは違うそういう気持ちを持ち続けていました」

─シーズンオフには背番号12から11へ変更となりました。どのような理由があったのでしょうか?

「これは僕の方からお願いさせていただきました。理由としては、1という数字が好きということもありましたし、中学、高校、大学と小さい頃から野球をやってきた中でも、プロ野球の試合を見ても、僕の中で良い投手がつけているイメージの番号でしたし、憧れの番号でもありました。変更していただいたことで、僕自身ももっとレベルアップして、11番という番号に見合った投手になりたいと思っています」

─オフに重点的に取り組みたいこと、意識していることがあれば教えてください。

「例年やっているんですけど、ストレートの質というものをもう一段階上げていきたいですね。そこは重点的に取り組んでいきたいなと思っています」

─最後に来季の目標を教えてください。

「来季は今季後半のような投球を開幕から1年通してやっていった中で、すべてにおいてキャリアハイの数字を目指してやっていきたいなと思っています」