歴代2位のJ1通算161得点、Jリーグ最多となる通算220得点など、FWとして数々の金字塔を打ち立て、2020年に現役引退した佐藤寿人氏。2005年にサンフレッチェ広島に移籍し、3度のJ1リーグ優勝に大きく貢献した。生粋のストライカーの広島での12年間を佐藤寿人氏の言葉で振り返っていく。

サンフレッチェ広島移籍1年目の佐藤寿人(2005年)。持ち味のスピードを活かし、裏をとる動きでゴールを奪うプレーは、移籍1年目からサンフレッチェサポーターに熱い支持を受けていた。

【第1回】最終節終了後に届いた広島からの2度目のオファー

 サンフレッチェ広島のファン・サポーターのみなさん、佐藤寿人です。広島で過ごした12年間を振り返る連載を始めることになりました。2020年いっぱいで現役を引退した僕にとって、広島はキャリアで最も長くプレーしたというだけにとどまらない、特別なクラブです。決して忘れることのない素晴らしい時間を綴っていきたいと思います。

 まず、広島に加入するまでの経緯から始めましょう。最初に声を掛けてもらったのは2003年のオフ。広島がJ2からJ1への復帰を決め、逆に僕がプレーしていた仙台は、J2降格が決まったシーズンの後でした。

 当時の織田秀和強化部長から電話があり、「広島に来てほしい」と誘われたのです。僕はジュニアユース時代から市原(現千葉)でプレーし2000年にトップチームに昇格しましたが2年間でJ1リーグ2得点。2002年に期限付き移籍したC大阪でも、J2リーグで2得点に終わっていました。仙台に期限付き移籍した2003年は、妻と結婚し、プロとして成功できるかどうかのラストチャンスという覚悟で臨んだシーズン。J1リーグで9得点を挙げたものの、チームは降格してしまいました。

 いつも熱い声援を送ってくれる仙台のファン・サポーターのみなさんに、悲しい思いをさせてしまった。絶対に1年でJ1に復帰しなければいけない。そう決めていたので、織田さんとは会うことなく、仙台に残留することを決めました。

 広島がJ2に降格したとき、カズ(森崎和幸)、(森崎)浩司、コマ(駒野友一)が残留して、1年でJ1に復帰したことも頭にありました。U-20日本代表として2001年のワールドユース(現U-20W杯)を一緒に戦ったときから3人とは仲が良く、特に浩司とは一緒にいることが多くて、欧州遠征のときに現地で買い物に出かけたりしていました。彼らと同じことを、僕も仙台でやらなければいけないと考えていました。

 2004年は市原から完全移籍して仙台でプレーし、J2で20得点を挙げたものの、12チーム中6位に終わりJ1復帰を果たせませんでした。シーズン終盤、広島のコーチだった影山雅永さんが仙台まで視察に来ていたので、まだ広島が僕に興味を持ってくれていることは知っていたのですが、最終節終了後に再び織田さんから電話があり、「今度は直接会って話を聞いてほしい」と言われたのです。

 ただ最初は全く心が動きませんでした。責任を感じていたし、仙台への思い入れもありましたから。でも自分のキャリアを考えれば、やはり何年もJ2でプレーするのは得策ではありません。当時の仙台は移籍で退団した選手も多く、難しいチームづくりを強いられていました。さらにシーズン後の話し合いで、3年くらい時間をかけてJ1復帰を目指すといった方針を聞かされ、僕と仙台のビジョンは一致しづらいと感じていました。(続く)

●プロフィール
佐藤寿人(さとう ひさと)
1982年3月12日生、埼玉県出身。市原(現千葉)ユースから2000年にトップ昇格。C大阪、仙台を経て、2005年にサンフレッチェに移籍。3度のリーグ優勝に貢献し、2012年にはMVPと得点王を獲得した。2017年に名古屋に移籍し2019年からは千葉でプレー。2020年限りで現役を引退。通算のJ1得点数は歴代2位を誇る日本を代表するストライカー。引退後は指導者・解説者として活動している。