ルヴァンカップ、天皇杯、そしてリーグ戦……連戦が続く中、上位奪取に向かって邁進するサンフレッチェ広島。現在のチームに欠かせない存在とは? 

 ここではサンフレッチェ広島OB・吉田安孝氏に5月後半からここまで無敗(5月21日〜6月28日は7勝1分)のサンフレッチェを振り返ってもらいながら、チームが好調を維持できている要因を熱く語ってもらった。
(データは全て6月13日の取材時点)

4月2日湘南戦でのJ初ゴール以来、チームに不可欠なアタッカーとして出場を続ける満田誠。

◆開幕当初はメンバー外も、いまやチームに欠かせない存在に

 3年ぶりに、YBCルヴァンカップのプライムステージへの出場が決まりました!

 札幌との6月4日・プレーオフステージ第1戦(○3ー0)では、まず先制点、さらに追加点、そしてダメ押しの3点目という理想的な形で勝つことができました。しかし、試合の序盤は決して良い内容ではなく、札幌にセカンドボールを拾われて押される場面が何度もありました。

 この試合の流れを変えたのが、GK・川浪吾郎のビッグセーブです。

 雨でピッチが濡れているという難しいコンディションの中で、ルーカス・フェルナンデス選手のループシュートを片手で防いだのは見事でした。このプレーから東俊希の先制ゴールが生まれたことを考えると、川浪の活躍は非常に大きいです。広島で第3のGKというポジションであるのが不釣り合いなほど、90分を通して一つひとつの対応がパーフェクトで、正GKと言われてもおかしくない実力でした。さすが広島はGK王国なだけはあるなと、改めて実感しました。

 これまで出場機会のなかった選手が、試合出場したときに活躍をしてチャンスをつかむことができるのは、ずっと腐らずに練習をしてきた証拠です。

 今やチームの中心選手である野津田岳人や満田誠もまさにそうした選手たちで、シーズンの最初はスタメンではありませんでした。YBCルヴァンカップでしっかり結果を残してスタメンの座をつかみ取ったことで、今の活躍があるのです。

 その満田ですが、6月11日・札幌とのプレーオフステージ第2戦(△1ー1)でも得点を決めました。ゴール前での落ち着いたプレーは素晴らしく、シュートに対して本当に高い感覚を持っていると感じます。

 さらに満田の評価すべき点は、ほかの選手の得点にも絡んでいるところです。ボールを奪ったら、パスを出すなり自分でフィニッシュまで持って行くなり、そのプレーの仕上げ部分まで自分で作り上げていく力があります。

 6月4日の札幌戦でジュニオール・サントスが決めた2得点も、満田のパスから生まれたゴールでした。1得点目は満田がドリブルで前に運んでいる間に、数名の選手がスプリントをかけて前に出ました。右サイドには藤井智也、中央にはナッシム・ベン・カリファ、左サイドにはボランチの野津田まで上がってきていました。最終的に満田はジュニオール・サントスにパスを出しましたが、複数の選択肢があったということが、このゴールの素晴らしい点です。

 2得点目も満田のボール奪取から始まったプレーなので、貢献度はとても大きいですね。彼は試合の中での反省をすぐに次の試合で生かし、1試合ごとに急成長しているように感じます。

 監督やチームメートからの信頼も勝ち取っていますし、この先が楽しみで仕方ありません。