昨年、先発として好投するも、勝ち星がつかなかった約3カ月間の姿。プロ1年目から先発ローテを守り、結果を残し続ける理由。そして素顔ー。この連載では、右腕を間近で見続けたキーマンが回想する、森下暢仁の進化の秘密に迫る。

【キーマンが明かす秘話・栗林良吏(後編)】

栗林良吏(左)と森下暢仁(今季の春季キャンプで撮影)

 大学時代に出会い、カープで再会を果たした森下と栗林。勝ち試合の最後を締める右腕に森下が進化を続ける理由を聞くと、意外な答えが返ってきた。クローザーの眼に映る森下の姿とは。

◆年齢は一つ下ですが、プロ野球選手としては1年先輩

 (前編から続く)昨年夏の森下暢仁は、先発として好投するも勝てない時期が続いた。この時ばかりは、人なつっこい森下が苦しんでいるように見えたという。

「僕はルーキーでしたし、プロで先発を経験したことがないので、あまり多くは言わないようにしていました。ただ、暢仁がモチベーションを上げることを心がけているように見えたときは、『野球は一人でやるスポーツじゃないから、野手の方を信じよう。点が入っても入らなくても、とにかく自分の投球に集中したほうがいいと思うよ』という話をしたことはあります。逆に僕が打たれた時は、暢仁が連絡をしてくれます。今シーズンも救援に失敗した時はLINEでメッセージを送ってきてくれました」

 お互いに日本代表で活躍するなど、先発とリリーフとして、リーグを代表する投手へと成長を続ける栗林と森下。そんな関係性は栗林にとって大きな刺激となっている。

「暢仁は年齢は一つ下ですが、プロ野球選手としては1年先輩。なので僕の1年目は暢仁を目標にしていましたし、2年目の今季も先発とリリーフで役割は違いますが、暢仁の2年目の成績に続けるようにという思いがあります。成績や選手としての立ち居振る舞いは、常に暢仁を目標にしています。今年は、昨年以上に練習に対する暢仁の意識が高くなっているように感じます。僕も負けないようにしないといけません」

 昨季、森下が先発し、栗林が抑えとして登板し、その結果、チームが勝ち、森下に白星、栗林にセーブがついた試合は合計6試合あった。今季その数が増えれば、自ずとチームの躍進へとつながっていくはずだ。

「クローザーをやらせていただく以上、どの先発投手にも勝ち星を届けたい気持ちは変わりません。ただ、暢仁が先発してチームが勝っている場面でマウンドに上がると、〝勝ちで終わりたい〟という思いがいつも以上に湧いてきます」

 今季、両右腕が紡ぐ〝友情〟がどんな未来を見せてくれるか、楽しみは膨らむばかりだ。

栗林良吏(くりばやし・りょうじ)
1996年7月9日生(25歳)・愛知県出身。プロ1年目から守護神として活躍。53試合に登板し、37セーブ・防御率0.86の成績で2021年の新人王に輝いた。今季も絶対的守護神として最終回のマウンドに君臨する。