カープ一筋19年。2020年に現役を引退した石原慶幸コーチは、2023年から一軍バッテリーコーチとして再びカープのユニホームに袖を通した。 昨年は熱血指導で捕手陣を陰で支え続けてきた。

 ここでは昨シーズン中、石原コーチに「捕手・坂倉将吾選手の成長」について聞いたインタビューを改めて振り返る。(2023年8月収録。全2回・前編)

試合中、捕手で出場する坂倉選手を見つめる石原慶幸バッテリーコーチ。

◆コーチとして1年目は「一緒になってやっていく」気持ち

─2022年まで解説者としてカープを見ておられました。坂倉将吾選手をどういう選手だと感じていましたか?

 「解説として見ていた時期はサードが固定されておらず、そこに坂倉がハマったという感じで見ていました。ただその時期のチームとしての構想があったと思うので『捕手をやれば良いのに』という思いはありませんでしたね。すごく良い若手が出て来たなという感じで見ていました」

─石原コーチがバッテリーコーチに就任されたと同時に、新井監督が坂倉選手の捕手専念を明言されました。

 「新井監督からは『捕手一本でいこうと思っているから頼むぞ。あとはお前の責任だぞ』という感じで言われました。新井監督がそう言うからには、それがチーム方針です。たんだ、僕もコーチとして初心者という戸惑いもありましたので、変にプレッシャーに感じることなく、『一緒になってやっていこう』という思いでした。僕もコーチとしてわからないところがあるなかで、坂倉だけではなく、カープの捕手陣全員と一緒にやっていくしかないという覚悟は持ちました」

─まずは選手と一緒に汗を流していこうということですね。

「選手の意見も聞きながらということですね。人それぞれに得意、不得意もあり、十人十色という言葉もあるように、いろいろな選手がいます。もちろん基本的なことは絶対に必要ですが、あまり押し付けることはせず、良さを活かしてあげたいという思いがあります」

─そのなかで捕手に専念する坂倉選手を指導されていますが、石原コーチから見ていかがですか?

「僕はそれまで一緒にやっていない状況でコーチに就任しました。周りや本人は捕手としてブランクがあると言っていますが、あまりそういう発想や感情にはなりませんでした。坂倉の現状を見て、受け止めてやってくしかないと思っていました。逆にサードから見た景色というのも、彼にとってプラスになると僕は思っています。昨年サードとはいえ初めて全試合出場を経験できたというのも、彼にとって必ずプラスになるものがあると言えます」

本誌のインタビューに答える石原慶幸バッテリーコーチ(2023年8月)

─春季キャンプ(2023年)から本格的に指導をスタートされました。熱心に指導されるシーンが印象的ですが、主に強化ポイントはどういう部分だったのでしょうか?

「とにかく捕手はやることが多いポジションですから、強化ポイントは全部です。技術面で言うと投げる、止める。あとは考え方です。考え方についてはキャンプ中は、実戦もあまりなかったので、シーズンに入ってから常に勉強しなければいけないところです。何ができて、何ができていないというわけではなく、まず全体的にレベルアップをしないといけません。基礎練習もそうです。応用というよりは、とにかく基本をしっかり自分のものにしてほしいです。ですので基本的な反復練習を続けました」

─石原コーチが経験したことを伝えるというスタンスなのでしょうか?

「そうですね。自分が経験したことはもちろんですが、引退後に『こういう練習をしておけば良かった』と感じたこと、そういうものを含めて、気づいたことを彼らには伝えています」

【広島アスリートマガジン2月号】
上本崇司選手と堂林翔太選手が表紙を飾ります★!

▶︎広島アスリートマガジンオンラインショップ

▶︎Amazon