サンフレッチェ広島のゴールマウスを任され、日本代表(A代表)も経験。年代別代表の常連となり、東京五輪世代でも存在感を放っている大迫敬介。広島の守護神が考えるGK像について話を聞いた。

サンフレッチェ広島の守護神として活躍する大迫敬介選手。

◆価値を証明し、さらなる高みへ

ーー傍から見た感想ですが、ここ2年で顔つきがさらに精悍になり、守護神として大きく成長を遂げられたように思います。ご自身でも成長を感じるところはありますか?

「そうですか(笑)。ありがとうございます。2019年、2020年と多くの試合に出場して、良いこともあれば悔しい思いもたくさんしてきました。そのときどきで起こる事象に対しての考え方だったり、メンタル的な部分のコントロールはすごくできるようになってきたと思います。特に、デビューした2019年の頃に比べれば、変わったのではないかと思います」

ーー得意なプレーはコーチング(味方に正確な指示を出すこと)ですよね。

「はい、コーチングは得意だと思いますが、最近はいろいろとトライする中でストロングポイントが増えてきました。特に守備範囲の広さは、自分の武器というか強味です。試合の中でどんどん生かしていきたいと思っています」

ーー試合が始まる前はどのように過ごしていますか?

「自分のゾーンに入るというか、喋らなくなります。選手によっては、試合前でもずっと喋っている人もいますが、僕は集中したいタイプです」

ーーGKの性質上、集中するための準備は欠かせないでしょうね。

「GKはひとつのミスが失点につながるポジションです。失点と常に隣り合わせにいるので、できるだけ集中して良い状態に持っていきたいと思っています。だから試合前は、几帳面というか繊細になります」

ーー大迫選手はおおらかな印象がありますが、試合前は変わるんですか?

「おおらかそうと言われることも多いですが、自分では大雑把な性格だと思っています(笑)。でも試合前になるとそこが変わるので、ピッチ内外で性格が違うとよく言われます(笑)」