広島アスリートマガジンWEBでは、これまでカープやサンフレッチェをはじめ、広島のスポーツの魅力を伝えてきた。ここでは、2022年に特に反響の多かった記事を振り返る。

 今から16年前の2006年、当時カープの懸案事項だった二遊間に1人のルーキーが定着した。地元広島県出身・社会人野球の日産自動車から即戦力として期待され入団した梵英心(現・オリックスコーチ)である。

 プロ1年目には新人王に輝いたが、その後は一時打撃不振に陥った梵。復調のきっかけを掴んだ試合とは……。ルーキー当時に語ったインタビューを改めてお届けする。

日産自動車を経て、2006年の大学生・社会人ドラフト3巡目で入団。即戦力として活躍した。

◆「2番の仕事をしっかりとこなせるようになりたい」

ー今シーズンはここまで、ショートを守って約37試合になります。改めてショートの重要性というものは、どういうものだと感じていますか。  

「どんな打球に対しても仕事があるというか、全部のプレーに入っていかないといけないポジションですからね。そういう意味ではショートはやっぱり内野の要だと思うし、そこがしっかりしていないとチームがボロボロになってしまうと思います。だから今の自分は相手チームの攻撃パターンとか選手の動き、そして味方の動きを見て勉強して経験していかないといけない、というのは感じますね。ただ、ショートはそういう難しい部分もあるけど楽しいし、やりがいもあります。それに最近は結果もついてきているので、『やっているな』という充実感はすごくありますね」

ーそのショートで、梵選手『らしさ』とはどんなものでしょうか。

「僕は捕る形とかは汚いし、むちゃくちゃうまいというわけではないと思うんですけど、そういう中でも確実にアウトをとっていくところですかね。自分では泥臭くてもいいと思っているし、とにかくアウトを取ることが大事。そうやって身体に染みこませていかないと試合には出られないと思うので、今はとにかくアウトにすることが自分らしさだと思います。そして、そういうプレーをしながら将来は『梵のところに行ったらアウトだ。大丈夫だ』というふうに、見ている人に思ってもらえるような選手になりたいですね」

ー打撃についてですが、一時は広島の市外局番(082)を下回ったなどと言われましたが、シーズンが進むにつれて数字も上がってきました。ターニングポイントとなった試合などはありますか。

 「やっぱり4月27日(広島)の巨人戦ですかね。あの試合は積極的に初球から思い切って振っていけたんですよ。それで第一打席ではレフトにプロ初ホームランを打つことができて、3打席目でもツーベースヒット。そのときに手応えみたいなものを掴んだと思います。それにあの日は色々(24日に亡くなった祖父の葬式に参加)ありましたからね。そういうこともあって、これまで自分の中でモヤモヤしていた部分が吹っ切れたと言ってもいい日でもあるし、27日は本当に忘れられない日ですね」

ー技術的には、何か変わったことがあったんですか。  

「それは特にないですね。キャンプのときからずっとやってきたことを、今もそのままやっています。僕の場合、技術よりも精神的な部分が大きいので、積極的に打って行ったら2安打できた。それで精神的に楽になれたことが大きかったと思います。ただ、そのとき、見た目ではほとんどわからないと思うんですが、バットをほんの少しだけ、長く持っているというイメージがないくらいほんのちょっとだけ長く持ったんです。指3本か4本分ほど短く持っていたバットを 、そこから気持ち分、だいたい0.5本分くらい長くしたんです。そうしたら感覚がかなり違ったというのはありますね」

ーそして現在の打率は2割8分前後です。これからどのような打撃をしていきたいと思っていますか。

「今は主に2番を打っていますが、これまでこの打順というのは経験したことがないので色々と難しい面もあります。ただ、そういそういう中で例えばバントならしっかりと送る、エンドランなら後ろに打つ人たちが楽に打てるようにランナーを進める、というようにきっちりと2番としての仕事をしていきたいと思います。それから、自分の打撃スタイルというのは積極的にどんどん打ちにいって、追い込まれたら粘るというものなんですが、それが今は追い込まれたら粘れず、あっさりと終わってしまうことがあります。その部分はもう少し改善していきたいですね」

広島アスリートマガジン12月号は、『恩師と選手が語る新指揮官の魅力』を特集。 新井貴浩監督の話をしよう。月刊誌でしか見ることのできないビジュアルも満載です!