2月18日に開幕する『2022明治安田生命J1リーグ』を記念して、本誌初となる対談が実現。サンフレOBの吉田安孝さんと佐藤寿人さんが新生サンフレッチェについて大激論を交わした。編集部が進行役を担う予定も、お二人の久々の再会から盛り上がり、いつの間にか吉田さんが聞き手役に。ストライカー論、サンフレ期待の若手選手、そして新スタジアムについて、1時間じっくりと語り合ってもらった。(全5回のうち2回目・取材は1月上旬)

1回目はこちらから

ピッチに立ち続けるその姿でチームを牽引する青山敏弘。今季も中盤での卓越したゲームメークで勝利に貢献する。

◆サンフレッチェの選手は人間性も素晴らしい選手が多い

吉田:能力の高い選手たちをミヒャエル・スキッベ新監督がどう活かしていくかも今年の注目ポイントだね。ちなみに、選手の立場では、新しい監督のどこに注目するもの?

佐藤:うーん……そうですね。監督が変わるとワクワクする気持ちもあるんですけど、僕だったら、まず最初は〝どういう人なのか〟というところを見ますね。

吉田:サッカー以前に、人としてどういう人物かを見るということ?

佐藤:そうですね。まずは〝どんなキャラクターの人なのだろう〟というところを見ていましたね。シーズン前にはキャンプもあるので、選手も監督も、ピッチ外の部分も含めて、お互いにいろいろなところを見ていると思いますよ。ただ、サンフレッチェの選手は人間性も素晴らしい選手が多いですから、扱いづらいということはないと思います。

吉田:人間性の部分でいくと、ストライカーには、やんちゃというか、突き抜けた個性のある選手が多いよね。そういった選手たちがピッチ上で暴れて、それを監督がうまく操る……というのが理想だよね。

佐藤:そのためにも選手一人ひとりのキャラクターを把握する必要があるでしょうね。ただ一つ言えるのは、ストライカーは『自分が点を取る』という意志をどれだけ強く持てるかが大事です。そのあたりは、僕よりも、パスを届けるトシ(青山敏弘)あたりが物足りない思いをしているのではないでしょうか。逆に実績のあるトシに対して、どんどんパスを要求できるようなキャラクターのFWが出てきてくれるのが理想ですよね。

吉田:最終戦(12月4日・徳島戦)では、藤井智也が、アオちゃん(青山敏弘)の素晴らしいパスからゴールをあげたシーンもあったよね。僕は今季の藤井にも大きな期待をしているのだけど、寿人は、藤井や浅野(雄也)についてはどう見ている?

佐藤:藤井は突破できる力がありますし、相手ゴールの近くで怖さを与えられる選手だと思います。プレーの質も試合を重ねるごとに高くなっているので、今後が非常に楽しみな選手ですね。雄也はストライカーという感じではないですが、いろんなプレーができて、なおかつ左足でパンチ力のあるシュートが打てる選手です。本人は嫌がるかもしれませんが、もっと(兄の浅野)拓磨(現ボーフム)みたいに〝俺が決める〟という姿勢を見せてもらいたいですね。また、前線の選手ではないですが、(東)俊希も昨季大きく成長した選手だと思っているので、彼らが新しい監督のもとでさらに成長すれば、チーム力は向上していくと思います。

吉田:俊希は、いろんな役割をこなせるユーティリティープレーヤーだよね。俊希に一番合っているポジションはどこだと思う?

佐藤:それは今季、サンフレッチェがどういうシステムを取るかによって変わってきますね。昨年の俊希は、チャンスに顔を出すシーンも多かったので、得点を奪うセンスもあると思います。あとは、彼自身がボックス内で得点を奪うためのフィニッシュワークができるか。ただ、何でもできる分、器用貧乏にはなってほしくないですね。

吉田:確かにそうだね。左足でのフリーキックを含めて技術のある選手だから、今年は彼の良さを引き出してもらいたいね。

佐藤:そういう意味では、復帰した(野津田)岳人には〝後輩に負けていられない〟という思いがあるはずなので、岳人がどんな姿を届けてくれるかも楽しみにしたいですね。(続く)

◆吉田安孝(よしだ やすたか)
1966年11月22日生。広島県出身。元サンフレッチェDF。現在は広島テレビ「進め!スポーツ元気丸」などのサッカーコメンテーターとして活躍中。また広島アスリートマガジンで、サンフレッチェへの愛情と情熱をぶつける『吉田安孝の紫風堂々』を連載中。

◆佐藤寿人(さとう ひさと)
1982年3月12日生。埼玉県出身。元サンフレッチェFW。現在は指導者・解説者として活動中。広島アスリートマガジンで、FWとして数々の記録を残したサンフレッチェでの現役生活にフォーカスを当てた『広島と共に戦った12年間』を連載。