◆2014年・交流戦12位(24試合9勝15敗)【大型連敗が響き3度目の最下位に】
前田健太、バリントン、野村祐輔、ルーキーの大瀬良大地らが安定した力を発揮し、開幕ダッシュ(4月を18勝9敗)に成功した14年のカープ。
快調に白星を積み重ねていたが、05年の導入以降、一度しか勝ち越したことのない交流戦では、やはり苦しい戦いを強いられた。
開幕からソフトバンク、オリックスに4タテを食らうと、6月3日から14日までまさかの9連敗。5月29日のロッテ戦で勝利してリーグ最速で30勝を飾っていたが、パ・リーグに完全に勢いを止められる形となってしまった。
立て直しを図ろうと6月5日から15日までの11日間で実に22人の選手入れ替えが行なわれたが、流れを変える起爆剤とはならなかった。交流戦を首位で迎えながら、終了時には2位に転落。交流戦は巨人が二度目の優勝を飾り、カープは3年ぶり3度目の最下位に終わった。