カープが大好きな役者・我善導がナビゲーターを務めるカープTシャツコレクション。カープファンの心を魅了し続けるTシャツを、役者生活20年目を迎えた我善導が語り尽くす。懐かしのTシャツから最新Tシャツまで、たくさんのTシャツがありますが、どれが紹介されるかはナビゲーターの気分次第。果たして、あなたのお気に入りの1枚は取り上げられるのか!? カープTシャツの魅力を新たな視点で切り取った連載。さぁ85回目の幕開けです!

◆カープTシャツコレクション~今週の一枚~◆

 今週もよろしくお願いします。カープ大好き役者・我善導です。

 今年のプロ野球はセ・リーグ、パ・リーグ共に連覇チームが誕生するという珍しい結果に。カープは5位。4年連続のBクラスに終わってしまいました。来年こそはAクラス!いやいや…優勝奪還を!期待しましょう!

 そして今年、期待以上!失礼を承知で言えば、ここまでの活躍を予想していなかった選手がいます。本当にごめんなさい。ただ嬉しすぎる誤算なのです!それはこの選手!

◆今週の一枚〜85枚目〜◆
「矢崎拓也 プロ初セーブ 2022.6.26」

カープが大好きな役者・我善導氏が紹介する『矢崎拓也 プロ初セーブTシャツ』

 この試合、12回表に松山選手の犠牲フライでカープが1点リード。12回裏に矢崎投手がマウンドに上がると相手打線を無失点に抑えてプロ初セーブを記録しました。そんな記念のTシャツです。

 矢崎投手は2016年にドラフト1位でカープに入団し、2017年の初登板では、あと一歩でノーヒットノーランという快投をみせた記憶に残る投手(当時は加藤選手でしたね)。

 球威のある速球とフォーク、そして強気のピッチングで期待された矢崎選手。しかし、初登板以降はなかなか上手くいかない日々が続きました。

 2020年は、ファームで無双状態とも言える結果を残しファンの間で話題になりましたが、一軍では力を出しきれず6試合に登板し防御率9.39。そしてその年のオフ、背番号が13から41へと変更となり、翌年の2021年は4試合登板で、防御率11.57という成績でした。

 ただ、そこから今年の大活躍になるのですから野球はやっぱり分かりません。何かをキッカケに大活躍することがあるのがプロ野球の世界で、それもこの世界の魅力ですよね。

 他球団の話になりますが、カープを戦力外になり、独立リーグに行き、そこからソフトバンクに入り大活躍した藤井皓哉投手もそうですよね。あそこまでの活躍を誰が予想できてでしょうか!?

 矢崎選手には関しては精神的な部分が大きいのかなと個人的には思いました。四球を恐れずどんどん投げ込んでいくといいますか。投げる球もすごく重そうに感じます。あの球であれば、打者も簡単には弾き返せないでしょう。

 

 来季も8回矢崎投手、9回栗林投手という最強の勝ちパターンを形成してほしいですよね!期待しております!!

 最後に、佐々岡監督、河田コーチ、お疲れ様でした!

 それではまた来週!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

我善導(われ・ぜんどう)
愛知県出身。2005年WAHAHA本舗に所属。役者として小劇場から商業演劇、ミュージカル、ドラマ、CM等ジャンルを問わずに活動中。【主な出演作品】舞台:「ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー(トルネコ役)」、「ゾロ・ザ・ミュージカル」、「ロマンシング・サガ」他多数。ドラマ:「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(レギュラー)」、NHK朝の連続テレビ小説「まれ」、「半分青い」他多数。

【今後の出演情報】詳しくはワハハ本舗ホームページを!

[我善導公式Twitter] @warezendou