Jリーグの歴史を振り返ると、移籍を経験することなく、ひとつのクラブでプレーし続ける選手はそう多くはない。ましてや、20年以上同じクラブに在籍するとなるとなおさらだ。

 2024年シーズンでサンフレッチェ広島在籍21年目。青山敏弘はこれまでファン・サポーターと共に喜びも苦しみも味わってきた。新スタジアムで迎える今季、広島を象徴するMFが目指す姿とはー。ここでは、青山のロングインタビューをお送りする。(全4回・第3回目)

広島と共に20年歩み、今年、21年目のシーズンを迎えた青山敏弘。

◆センターラインを担う選手が育ってきている

ー長く選手としてプレーしていると、引退や移籍でチームメートを送り出す場面も多くあったと思います。青山選手ご自身は、どのような思いで去っていくチームメートを見送って来たのでしょうか。

「若い頃は同世代の選手がチームを出ていくことに対して、理解できなかった部分もありました。逆にそれを力に変えるしかなかった、というところもありますね。先輩が引退していく姿も見てきましたが、そうした瞬間に立ち会えるのもまた、キャリアのひとつなのではないかなと感じています。僕もこんな風に引退していきたいな、と思うこともあれば、そうではないこともありました。これまで関わってきたチームメートたちが、『道標』を示してくれているのではないかと受け止めています。僕にはそうした経験がたくさんあり、その都度、『ああ、自分はこのままで良いんだ』であったり、『自分はこうしたい』であったり、さまざまなことを感じてきました。自分の思いとクラブやファン・サポーターのみなさんの思いとを照らし合わせるきっかけというか、答え合わせをしているような感じですね」

ー若い選手が台頭し、年々チームの雰囲気も変わってきていると思います。青山選手が、もっとも変化や成長を感じている部分はどこでしょうか。

「一番は、センターを司る選手たちが頼もしくなってきているなと感じています。GKの大迫敬介であったり、CBの荒木隼人であったり、ボランチであれば川村拓夢、前線であれば満田誠と、センターラインは絶対に外せないんですよね。そこのポジションを担う選手たちが育ってきているというのは、ここからもっとチームが成熟していくのだという期待を感じさせてくれます。この先どうなるかはわかりませんが、サンフレッチェとしての軸は非常に太くなってきている最中だと思います。クラブのこれからを考えると、FWも絶対必要になってくると思うので、そこをみんなでつくり上げることができれば良いなと、僕自身はそう考えています」

(第4回へ続く)