社会人野球3年目、そして25歳だったこともあり、プロ入りに関しては梵氏は自身の置かれた状況を冷静に捉えていた。そんなプロ入りに対する心境に変化が生じたのは、2005年の夏も過ぎたあたりの頃だ。
「カープから獲得の意向があるという話が入ってきたんです。地元球団であれば家族や友人にプレーを見せる機会も増え、世話になった人たちへの恩返しにもなります。素直にうれしかったですね」
それまで冷静だったとはいえ、この話を聞いてからは急速にプロを意識するようになった。そして迎えた2005年11月18日。梵氏はカープから大学生・社会人ドラフト3巡目で指名を受けた。梵氏の中に迷いなど一切なかった。指名後はすぐに幼馴染の永川勝浩(現カープ二軍投手コーチ)から「おめでとう」という言葉をもらったという。
「開幕から1番・ショートで試合に出られるように頑張ります」
当時25歳の“オールドルーキー”は、入団会見で怯むことなく大きな目標を口にした。もちろんプロの世界の厳しさは理解している。しかし、あえて自分を追い込むことで、自らを奮い立たせようとしたのである。
即戦力を期待されるプレッシャーのなか開幕一軍に選ばれた梵氏は、球団では37年ぶりとなるルーキー開幕スタメンを勝ち取った。6番・セカンドで出場すると、中日の川上憲伸からプロ初ヒットを放ち、プロ野球選手としての第一歩を踏み出した。
シーズン終盤の9月、守備練習中にイレギュラーした打球を顔に受け一時登録抹消というアクシデントがあったものの、シーズンの大半を一軍で過ごした。残した成績は123試合出場、打率.289、130安打、8本塁打、13盗塁。球団の新人最多安打記録(112本)も更新し、新人王にも輝いた。すべてが順調に進んでいるはずだった──。
●梵 英心(そよぎ えいしん)
1980年10月11日生、広島県出身。三次高-駒澤大-日産自動車-広島(2006~2017年)-エイジェック(2018年~)。2005年大学生・社会人ドラフト3巡目でカープ入団。2006年に新人王を受賞。2010年には打率3割(.306)をクリアし、43個で盗塁王、ショートとしてゴールデン・グラブ賞にも輝いた。2013年には選手会長に就任。2017年オフにカープを退団。2018年に社会人野球・エイジェックで選手兼コーチとしてプレー。2019年10月11日に現役引退を発表した。
最新記事
OTHER
広島のスポーツ現場でプロスポーツ選手の取材・インタビューをしませんか?【株式会社アスリートマガジン 雑誌 書籍編集・営業スタッフ募集のお知らせ】
OTHER
【アスリートたちのセカンドキャリア】営業職へ転身の元阪神左腕「働いて活躍する姿を現役の選手に見せたい」
OTHER
BCリーグ・埼玉武蔵ヒートベアーズオフィシャルチアチーム『B girls』イベントレポート
SANFRECCE
【J1広島】2025シーズンのスローガン発表!「世界に誇るべきこの舞台で、『超』ぶちあつな戦いを」
SANFRECCE
【J1広島】昨季現役引退の青山敏弘がトップチームコーチに就任。引退会見では「いつか監督として日本一に」と語る
SANFRECCE