◆練習ではバットを長く、試合では短く

― 今季は二番に固定されているだけに、それぞれのシチュエーションで求められるものも多いのではないですか?

「サインが出たときに忠実に動くことだけしか考えていません。それ以外は何も考えないようにしています」

― たとえば無死一塁でノーサインであれば、右打ちして進塁打を打とうと考えないのですか?

「何も考えません。監督からも前に『右に打とうとしてくれるのはわかるんだけど、右に打って欲しいときは右打ちのサインを出すから、サインがないときは思い切りいってほしい』と言われました」

― 打撃練習ではバットを長く持ち、試合では短く持っていますが、どのような意図があるのでしょうか?

「今は長いものを持っているという感覚が欲しいんです。試合のときにヘッドが利いていない感覚になるのが嫌なので、練習ではバットを長く持ってしっかりヘッドを使っている感覚を染み込ませたいんです。テコの原理ではないですが、ヘッドを走らせて打つ感覚。打撃練習のときに必ずやるバスターでも、軽く振ってヘッドを走らせているのですが、そういうリラックスした状態で打ち返す感覚を確認しています。状態が良いときは、ただバットを抜いただけで打球が飛んでいきますから」

― 試合になればバットを短く持っていますね。

「そうですね。ただ、ネクストサークルでは極端にバットを短く持っています。そうすれば、打席に入るとバットが長くなった気がして、外角も届く気になるんです。自分への安定剤のようなものですね」