12月15日、「NPB AWARDS 2021」が行われ、セ・リーグの最優秀新人賞(新人王)に栗林良吏が選ばれた。
栗林はプロ1年目の今季、クローザーに抜擢されると開幕から大車輪の活躍。球団新記録となる開幕から22試合連続無失点、新人最多記録に並ぶ37セーブなど、数々の記録を樹立すると、東京五輪では侍ジャパンのクローザーにも抜擢され、悲願の金メダル獲得に大きく貢献した。今シーズン、救援に失敗したのはわずか1度。驚異のリリーフ成功率を誇るなど、わずか1年足らずで日本を代表する投手へと成長した。
広島アスリートマガジンでは、ドラフト会議終了後から、4度にわたり、栗林を取材。ここでは、「編集部セレクション」として、カープの守護神に成長した栗林が、プロ1年目に話した言葉を振り返る。
ドラフト直後のインタビューに続き、今回はペナントレース開幕直後に行なった独占インタビュー(中編・前編はこちら)。クローザーとして投げていく上で栗林の支えとなっていたのは指揮官の言葉と投手コーチのアドバイスだった。(『広島アスリートマガジン』2021年5月号で行なったインタビューをもとにWEB用に編集)
◆決断はオープン戦の最終カード。監督の言葉が背中を押した
─キャンプ、オープン戦と順調に結果を残したことでクローザーに抜擢されました。佐々岡監督からはいつ、どういった言葉で指名を受けたのですか?
「オープン戦最後の対戦カード、ソフトバンクとの三連戦初戦の試合前に、佐々岡監督に呼ばれて『今シーズンはクローザーをやってもらう』と伝えられました。また、『結果が出ても結果が出なくても、責任は俺がとるから全力でやってくれ』と言っていただき、その言葉は自分の大きな励みになりましたね。ただ、その言葉に甘えたらいけないと思うので、シーズンが終わった時に、佐々岡監督に“クローザーを任せて良かった”と思ってもらえるように頑張ります」
─社会人では先発として投げてこられ、春季キャンプ中は、先発なのかリリーフなのか役割が明確に決まっていませんでした。栗林投手がクローザーで投げることを意識し始めたのはいつ頃ですか?
「それは考えていませんでした。チームの勝利に貢献したい、一軍で活躍したい。そういった気持ちで自主トレ、キャンプと過ごしてきて、その結果、チームからクローザーのポジションを与えてもらっているだけなので、クローザーへの意識はありませんでした。たまたまオープン戦で結果が出てポジションを与えてもらっただけです。ですが、今は強く意識していますし、絶対に役目を全うしてやるという気持ちしかありません。やるしかないと腹を括っています」
─永川投手コーチもプロ1年目からクローザーに抜擢され結果を残されました。クローザーとして投げるうえで永川投手コーチからどういったアドバイスがありましたか?
「フォークボールの使い方もですが、メンタルを整えるという意味で準備の大切さは何度も教えていただきました。今年は特別ルールの関係で、クローザーが投げるのは9回とほぼ決まっています。登板が回ってくる順番は分かっているので、最終回から逆算して、ルーティンなどを含めてしっかり準備していこうということをアドバイスいただきました。打たれたらチームの勝ちも先発投手の勝ちも消える可能性が出てくる責任感のあるポジションなので、最低限準備だけはしっかりしようと心に決めています」
─社会人では先発として投げてこられ、春季キャンプ中は先発なのかリリーフなのか役割が明確に決まっていませんでした。栗林投手がクローザーで投げることを意識し始めたのはいつ頃ですか?
「それは考えていませんでした。チームの勝利に貢献したい、一軍で活躍したい。そういった気持ちで自主トレ、キャンプと過ごしてきて、その結果、チームからクローザーのポジションを与えてもらっているだけなので、クローザーへの意識はありませんでした。たまたまオープン戦で結果が出てポジションを与えてもらっただけです。ですが、今は強く意識していますし、絶対に役目を全うしてやるという気持ちしかありません。やるしかないと腹を括っています」
─永川勝浩投手コーチもプロ1年目からクローザーに抜擢され結果を残されました。クローザーとして投げるうえで永川投手コーチからどういったアドバイスがありましたか?
「フォークボールの使い方もですが、メンタルを整えるという意味で準備の大切さは何度も教えていただきました。今年は特別ルールの関係で、クローザーが投げるのは9回とほぼ決まっています。登板が回ってくる順番は分かっているので、最終回から逆算して、ルーティンなどを含めてしっかり準備していこうということをアドバイスいただきました。打たれたらチームの勝ちも先発投手の勝ちも消える可能性が出てくる責任感のあるポジションなので、最低限準備だけはしっかりしようと心に決めています」(続く)