今季、鈴木誠也から〝野手キャプテン〟を受け継いだ野間峻祥。プロ8年目のシーズンは、言動に責任と覚悟を持つことが求められる。今回のインタビューでは、リーダーとしての心得を中心に話を聞いた。自身が考える理想のリーダー像、そしてユニホームに『C』マークを宿す意味。プロ野球選手として新たなスタートを切った、野間の決意に迫る。(全3回のうち2回目・取材は2022年3月上旬)

今季から野手キャプテンに就任したプロ8年目の野間峻祥

◆過去のリーダーが見せた姿が野間に与えた影響とは……

─キャプテン就任にあたり、會澤選手からアドバイスがあったと聞きました。どんな言葉をかけられたのですか?

「これまで以上に〝責任〟と〝自覚〟を持って取り組んでいきなさいという言葉をいただきました。僕自身、まだレギュラーとしてシーズンを戦い抜いた経験がありません。なので、『C』マークは付きましたが、野球に対しての貪欲さやがむしゃらさは忘れないようにしたいと思っています。春季キャンプ中も、若い選手と一緒にチームの雰囲気を盛り上げていきたいという気持ちで取り組んできました」

─投手キャプテンの九里投手とはどう連携していこうと考えていますか?

「投手と野手ですし、九里さんは先発ローテに入っているので、会う機会も限られてきます。試合に向けた動き方の部分は変えなくてもいいと思っていますが、九里さんが球場にいる時は積極的に話に行くようにしています」

─キャンプ期間中、九里投手とはどんな話をしてきましたか?

「キャンプやオープン戦の間は、まだペナントレースが始まっていないだけに、チームをまとめていくための具体的な話はしていません。ただ常に考えているのは、良い雰囲気をつくることです。例えば、シーズン中に負けが続くと、自然とチームの雰囲気も悪くなってくるものですが、雰囲気のつくり方ひとつでチームは変わります。九里さんとうまく連携して、良い循環をチームにもたらすことができたらいいなと思っています。選手は結果が出ないと悔しくて、その心情が態度に出てくるものです。特に若い選手はそれが顕著に出ることも多いと思います。ただ、翌日には〝前を向いて行こう〟とポジティブな切り替えができるような雰囲気をつくっていきたいですね」

─野間選手が思い描く、理想のリーダー像を教えてください。

「入団以降、いろいろなリーダーの下でプレーしてきました。新井(貴浩)さんやアツさんをはじめ、カープのリーダー達のプレーに対するがむしゃらな姿勢をずっと見てきました。そして勝利への執念、ひたむきに泥臭く取り組む姿勢には、僕自身憧れていました。それが理想のリーダー像ですし、その思いがあるだけに、僕もそういった姿勢を後輩たちに見せていきたいと思っています。野球にミスはつきものです。大切なのは、そのプレーにどれだけ執念を持って臨めたかだと思います。そういった部分もしっかりと伝えていきたいですね」(続く)

◆野間峻祥(のま たかよし)
1993年1月28日(29歳)/兵庫県出身/180cm/83kg
右投左打/外野/村野工高-中部学院大-広島(2014年ドラフト1位)