サンフレッチェ広島OB・吉田安孝氏がチームに対する愛情と情熱をぶつける全力コラム。今回は、シーズン初勝利以降、快進撃が続くサンフレッチェの戦いを振り返り、チーム躍進の理由を語ってもらった。※取材は4月上旬。

〝鉄板〟と称される広島DF陣の中で、攻撃的DFとして積極的に得点に絡んでいる野上結貴。

ベテランと若手、守りと攻め。すべてが噛み合い良い流れに

 前線での戦いが注目されがちですが、攻撃的なサッカーができている背景には、『鉄板』と呼ばれる3バックの存在があります。

 佐々木翔・荒木隼人・野上結貴。この3人は1対1が強く、相手FWが2トップで来ても3トップで来ても対応できる高い能力を持っています。守備が安定しているからこそ、攻められることを恐れず、前からのプレッシングサッカーができているのです。荒木はJ1通算100試合出場を達成しましたし、野上もずっと試合に出場し続け攻撃にも参加している。本当に頼もしい存在だと思います。

 横浜戦では、満田誠からのパスに反応した森島司が2得点を決めました。森島は今季すでに3得点。シーズンを通して二桁得点も狙えるのではないかと期待を抱いてしまいます。

 そして、永井龍の存在も見逃せません。彼が前線にいるからこそ、前からのプレッシングサッカーができているようなもの。いまの永井は、相手に脅威を与えるスピードや迫力など、プレーの質もどんどん良くなってきています。そして彼はストライカーですから、なんとしても自分で得点を上げたいという気持ちもあるはずです。チームへの貢献度は非常に高い選手なので、これからゴールを量産してくれることを期待したいですね。

 同じく前線の選手では、鮎川峻が東京戦で決めたゴールも素晴らしかったです。塩谷司からのスルーパスに抜け出して、本人の得意な形で決めました。これをきっかけに一皮剥けてブレイクすることを期待しましたが、ケガをしてしまったのが残念です。しっかり治して、OB・佐藤寿人の『11番』を継ぐようなストライカーに成長してくれることを願っています。

 ボランチでスタメン出場を続けていた野津田岳人は、『影のMVP』と言っても過言ではありません。共にボランチでプレーする塩谷とのバランスが良いのも、チームが好調な要因の一つですね。塩谷はボールをさばくことが得意な選手ですが、湘南戦の終盤では、ボールカットすると最前線まで一気にドリブルで駆け上がっていました。こうしたアグレッシブなプレーも繰り出すので、相手チームからすれば一筋縄ではいかない厄介な存在になっているでしょうし、面白いサッカーをしてくれていると思います。