現役引退を決めたカープ選手のここまでの軌跡を振り返りながら、その野球人生に迫る広島アスリートマガジン・人気企画『プロジェクトC』。

 今回は、15年間の現役生活を終え、2022年限りでユニホームを脱ぐ決断を下したカープ・安部友裕が登場。“覇気”を代名詞に、25年ぶりのリーグ優勝、球団史上初の3連覇に大きく貢献した男の高校時代を紐解いていく。

◆「プロになりたい」思いはなくなっていた高校3年間。それでも提出した志望届

 高校進学については、ありがたいことにいくつか強豪校からもお話しがあったようですが、『福岡の高校に進学してほしい』という両親の希望がありましたし、自分自身の中にも、福岡を出るという選択肢はありませんでした。

福岡工大城東高の安部友裕。スカウトからも注目される存在だった。

 福岡工大城東高に進学が決まり、この頃にはショート一本で勝負をすることになりました。肩と足には自信がありましたが、バッティングなどは先輩や、他の選手と差を感じていました。中学2年から左打ちに変えたということもあり、全然打てない上、エラーもたくさんしていて、当時は“野球が怖い”と感じることさえありました。『打てなかったらどうしよう』『エラーをしたらどうしよう』というプレッシャーを、強く感じていたことを覚えています。なぜそうなったのかと思うと、責任感だったのでしょうか……。

 甲子園に出場することを目標にやっていましたが、結果的に甲子園に出場したのは2年の夏だけで、ベンチに入っていたもののケガをしていたこともあり僕自身の出場はありませんでした。甲子園に出場できなかったことは、やはり悔しかったですし、たとえ出たとしても結果は残せなかっただろうと思っていました。当時の野球に対するメンタル、『失敗してしまったらどうしよう』と思いながらプレーするようでは、絶対に結果は残せなかったかと思いますし、プロに入った当初も同じような悩みに陥りました。

 また、高校3年の新チームではキャプテンを任せていただきました。実は、中学の時もキャプテンをしていて、リーダーシップを取りたいという思いが僕自身にもありました。ただ今思うと、“リーダーシップを取りたい”と思っているようではおそらく取れてはいなかったのかなと感じます。やはり人がついてくるということは、立ち居振る舞いが重要であり、ついてこさせようと思った時点で人はついてきませんし、強制的というのはダメだと今では考えるようになりました。高校時代の未熟な頃と考えると、一般的なことなのかもしれませんが、こんなやり方でやっていたら……と、今考えるとゾッとしますね(苦笑)

 高校3年間を過ごす内にはプロになりたいという夢は正直なくなっていました。やはりメンタル的にも思えなかったことが大きく、『何と戦っていたんだろう……』という状況でした。実はプロでも2018年にイップスを経験するのですが、1度目の壁はここだったのかもしれません。

 高校最後の夏は2回戦負けで終わりました。僕たちは東福岡高に敗戦したのですが、その年は東福岡高が甲子園に出場したので、破れてしまった高校が甲子園に出場してくれたことが、唯一の救いだったなと思います。負けた瞬間は悔しかったですが、同時に『やっと終わった』という思いも正直ありました。

 高校卒業後は、大学に行きたい気持ちもありましたが、「プロ志望届けを出しておけ」と言われ提出していました。学生時代は寮生活で過ごしており、テレビや、もちろんスマートフォンなどもありませんでしたので、プロ野球は全然見ておらず、贔屓のチームもありませんでしたね。

 このように、野球との出会いや、影響を受けた方、人生での壁にぶちあたったりなど、過ごしてきたアマチュア時代をお話しさせていただきました。ここから、僕のカープでのプロ野球人生がはじまります。次回はドラフト指名から、プロでの一軍登録に至るまでについてをお話ししたいと思います。

広島アスリートマガジン2月号は、本誌初登場!秋山翔吾 2023年の覚悟』。さまざまな角度から秋山選手の“覚悟”に迫りました。2015年以来の登場となる、前田健太選手インタビューにもご注目ください!