2005年から12年間をサンフレッチェ広島で過ごし、数々のゴールとタイトル、あふれるクラブ愛でいまも多くの人々に愛されている佐藤寿人氏。ここでは、共に紫のユニホームを着た数々のチームメートがピッチ上で見せた才能、意外な素顔を振り返っていく連載企画をお送りする。
今回は 2012〜2014年に広島でプレーした、ファン・ソッコとの思い出を振り返る。 (全2回・後編)
◆ワールドカップにも出場し、長く日本のクラブで活躍
2013年もソッコは控えスタートが多かったです。だからといって先発の選手より劣っているわけではなく、先発してもおかしくないレベルでした。誰が先発してもレベルが落ちない人数を11人から15人、18人と増やせるとチーム力は高まります。ソッコはサイド、あるいは3バックの一角でも守備のタスクを忠実に実行する、計算できる存在でした。
試合で相手のストロングポイントに対応する方法を考えるとき、計算できる存在は重要です。現役時代も感じていたことですが、指導者ライセンスの勉強をしている現在は、より強く感じます。先発でも控えでも監督が期待するタスクを、しかも複数のポジションでこなしてくれる。だからこそソッコは、多くのクラブが欲しがる選手なんです。
2014年にはブラジル・ワールドカップに出場しました。いずれは韓国代表選手になると感じていましたが、3年間で大きく成長した成果の一つです。サンフレッチェの3バックは、ソッコの1年目は(森脇)良太、チバちゃん(千葉和彦)、ミズ(水本裕貴)がいて、良太が移籍した2年目以降もシオ(塩谷司)がいたので、高い壁だったと思いますが、それも成長につながったでしょうし、学ぶことは多かったと思います。
この年を最後に、鹿島に移籍します。シーズン後の選手納会では移籍を知っていたので、2人で写真を撮りました(左上)。Jクラブへの移籍なので『やっかいな選手がライバルになってしまうな』と感じたことを覚えています。
2017年に鹿島から中国のクラブに移籍しましたが、2018年に清水に加入し、さらに鳥栖に移籍して、長く日本で活躍しました。2024年は蔚山現代に移籍し、初めて韓国のクラブでプレーすることになります。AFCチャンピオンズリーグなどで名前を聞くことがあるでしょうし、再びJクラブが獲得に乗り出してもおかしくないでしょう。
僕は「ソッコヒョン」と呼んでいました。ヒョンは韓国語で「兄さん」という意味で、僕の方が年上ですが親しみを込めて、そう言っていたんです。
僕はソッコと対峙することで、常に良い練習を積んで試合を迎えることができましたが、僕やサンフレッチェの攻撃陣と対峙したことが、ソッコの成長につながったのかもしれません。ヒョンとして、僕たちがソッコのキャリアに携わることができたのは、とてもうれしいです。
◆ファン・ソッコ
1989年6月27日生、韓国出身
ポジション・DF サンフレッチェ広島/2012~2014年
韓国の大邱大から2012年にサンフレッチェに加入。主にサイドの控えとして同年のJ1初優勝に貢献し、ロンドン五輪では韓国を3位に導いて銅メダルを獲得した。2015年に鹿島に移籍し、中国のクラブを挟んで清水、鳥栖でもプレー。2023年終了後に母国の蔚山現代に移籍した。