振り返ると、2013年のプロ野球ドラフト会議は、カープにとって大きな意味を持つドラフトだったと言える。九州共立大の大瀬良大地をドラフト1位で獲得し、ドラフト3位でJR東日本の田中広輔を獲得したこの年、カープが2位で指名したのが、亜細亜大の九里亜蓮だ。

ドラフト指名直後、カーブ帽を被り笑顔を見せる九里亜蓮投手。

 亜細亜大の5連覇に貢献し、2季連続で東都大学野球のMVPに選ばれる活躍をしていた九里だが、ドラフト前のメディア報道では、上位指名の候補として名前が挙がる選手ではなかった。それは九里自身も自覚していた。

「ドラフトにかかるか、かからないか分からなかったので、親とも話をして指名されたときは指名されたとき、だめだったときはだめだったときと割り切っていかないといけないと思っていました。最初から割り切っていたので、緊張とかがなかったんです。(ドラフト当日は)いつも通りでした。緊張して眠れなかったということもなく、前日も爆睡してました(笑)」

 本人の予想をいい意味で覆すドラフト2位指名。名前が呼ばれた時は、当然喜びに溢れたが、大学時代にバッテリーを組んでいたチームメイトを思いやる気持ちが優先した。

「隣に嶺井(博希・DeNAドラフト3位)が座っていたので、先に自分の名前が呼ばれたときは、嬉しかった部分もあったのですが、嶺井の名前が呼ばれていなかったので、まだ選ばれていないやつの隣で喜ぶ気持ちにもなれませんでした……。本当に喜べたのは、嶺井の名前が呼ばれた瞬間ですね。一緒に喜べました。やっぱり一緒にプロに行きたいという思いがあったので」

 投手と捕手、苦楽を共にした嶺井と一緒にプロの門をくぐった九里は、プロ1年目から一軍での登板を機会を得ると、先発、リリーフをこなす献身性が求められる役割を担い、カープ投手陣には欠かせない存在へと成長。そして、先発に専念した今シーズンは、怪我人が続出するなか、開幕から先発ローテを守り抜き、チームトップの先発数・投球回、そして、プロ初の規定投球回を達成した。

 マウンド上では闘志を前面に押し出す投球が身上の右腕だが、ドラフト指名直後のインタビューでは、その心優しき一面が垣間見られる言葉を語っていた。