編集部コラム
15年目の松山竜平が目指すのは2016年の新井貴浩の打撃。“チームを活かす打撃”で雪辱のシーズンを戦う
編集部コラム
日本ハム戦での重盗はベンチワークで防げた失点。苦戦が続くからこそ原点に立ち戻った野球を【カープOB・笘篠賢治氏のコラム】
吉田安孝の紫風堂々
<吉田安孝的月間MVP>鹿島戦での満田のゴールを見て感じた2桁得点の可能性
コラム
全部は勝てない。でも全部は負けない。苦戦が続く交流戦で思い出すあの日の記憶【カープOB・木村昇吾のコラム】
著名人コラム
うえむらちかのカープグッズ特命調査班・File18
「計算力を鍛えてカープの英才教育もできる“万能ドリル”が登場!」
編集部コラム
【カープ交流戦激闘録】球団史上最高順位を記録した2017年からの3年間を振り返る
編集部コラム
エースの姿がチームに与える影響は大きい。“大瀬良に続け”の気持ちで登板を【大野豊が語るカープ投手陣】
編集部コラム
チーム盗塁数は両リーグ最少。カープの攻撃志向の変化が見える今季。機動力野球からのシフトは成功するか。
編集部コラム
【カープ交流戦激闘録】神ってる劇的弾が続きセ・リーグ唯一の勝ち越しを果たした2016年。2014年からの3年間を振り返る
編集部コラム
塹江敦哉、島内颯太郎など、若手リリーフ陣に共通して言える課題とは【大野豊が語るカープ投手陣】
編集部コラム
12年目捕手・磯村嘉孝の姿から感じる進化。打撃好調の秘訣はヘッドの使い方にあり【カープOB・笘篠賢治氏のコラム】
編集部コラム
カープ・苑田スカウトは「投げ終わり」も見ている。プレーだけはなく“人間力”を見抜く力
編集部コラム
球速は出ているも速さを感じにくい。一軍復帰に向け、中﨑翔太に期待したいこと【大野豊が語るカープ投手陣】
編集部コラム
【カープ交流戦激闘録】粘り強く戦い16年ぶりのAクラスへ。2011年〜2013年の戦いを振り返る
編集部コラム
打てる球を積極的に振っていく。今後の交流戦で目指したい“打ち勝つ野球”【カープOB・笘篠賢治氏のコラム】
編集部コラム
85年ぶりの夏の甲子園へ。古豪・呉港を率いる元カープ・片岡監督の思い<広島県高校野球>
著名人コラム
【尾関高文の忘れじのカープ外国人選手列伝】
No.26 ジミー・ハースト/場外ホームランが新聞の一面を飾るも流星のように去っていった助っ人
編集部コラム
「まだ『ただいま』の言葉は使わない」サンフレッチェ広島でエースとして活躍した佐藤寿人氏のセレモニー開催
編集部コラム
【カープ交流戦激闘録】初の貯金に成功し3位で快走。2008年〜2010年の戦いを振り返る
編集部コラム
【カープ交流戦激闘録】苦戦が続いた3年間。2005年〜2007年の戦いを振り返る
コラム
カープの強さに圧倒された2016年。ペナントレースのカギを握ると言っても過言ではない交流戦の18試合をどう戦うか【カープOB・木村昇吾のコラム】