編集部コラム
もう一度、堂林翔太の覚醒が見たい。もともとホームランバッタータイプではない。だからこそ・・<笘篠賢治が語るカープ野手陣>
編集部コラム
成功率100%に見た羽月隆太郎の可能性。4番候補の状態によっては別ポジションでの出場も【カープOB・笘篠賢治のキャンプコラム】
コラム
カープならではの物語がここにある。日南・天福球場で行われるキャンプの魅力とは何か?
編集部コラム
年齢で野球をやるわけではない。大瀬良、九里など30代投手がチームにもらたすもの<大野豊が語るカープ投手陣>
コラム
【91年世代に懸かる期待】大瀬良・九里・堂林。立場の違う3人がカープにもたらすもの
編集部コラム
キャプテン指名は監督からのメッセージ。野間峻祥はカープ野球復活のキーマン<笘篠賢治が語るカープ野手陣>
編集部コラム
昨季0勝からの逆襲を。16年に最多勝を獲得した野村祐輔が復活するための条件とは<大野豊が語るカープ投手陣>
編集部コラム
<日南キャンプレポート2月8日>シート打撃初登板の床田寛樹が貫禄の投球。沖縄切符奪取に向けて若手のアピール合戦も本格化【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
<日南キャンプレポート2月7日>初のシート打撃で2年目の小林樹斗、ルーキーの中村健人が“結果”でアピール【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
<日南キャンプレポート2月6日>野手キャプテンの野間、上本、大盛が全体練習に合流。投手キャプテンの九里亜蓮が108球の投げ込み【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
<日南キャンプレポート2月5日>飛距離が自慢の末包が連日猛アピール。投手陣では遠藤がチーム最多101球の熱投【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
もう一度あの輝きを取り戻せるか。守護神として3連覇を支えた中﨑翔太。初の大役を任された2015年の言葉を振り返る
編集部コラム
打線をつくり直すことが今季の最重要課題。そのポイントとなるのは4年目を迎える三遊間コンビ【カープOB・笘篠賢治のキャンプコラム】
コラム
チャンスを狙え!野手注目は高卒3年目のU-18W杯日本代表、そして社会人の名門で4番を担った男<2022カープ一軍キャンプコラム>
コラム
<日南キャンプレポート2月3日>エース・大瀬良が貫禄の初ブルペン。熾烈を極める若手スラッガー争いでアピールしたのは【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
<日南キャンプレポート2月2日>栗林・森下・九里がブルペン入り。先発の柱と守護神が順調に調整【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
栗林につなぐ“8回の男”を担えるか。4年目を迎えた島内颯太郎にかかる期待。昨季大きく変わったのは・・
編集部コラム
<日南キャンプレポート2月1日>4年ぶりの優勝に向けて春季キャンプがスタート【編集部フォトセレクション】
編集部コラム
一軍・二軍のキャンプメンバーは?カープの春季キャンプがスタート。鈴木誠也の抜けた穴、4番・ライト・リリーフなどの課題を解消できるか。
著名人コラム
【尾関高文の忘れじのカープ外国人選手列伝】
No.22 スコット・シーボル/あのレジェンドの背番号を受け継ぎ奮闘!現在は母国でコーチを務める助っ人
編集部コラム
【カープ背番号の系譜】安仁屋宗八から佐々岡真司まで。首脳陣のイメージが強い『88』を野手で唯一つけたのは!?<2021編集部セレクション>